忍者ブログ

日本人高校生のアメリカ留学&SAT

SATの勉強の日々を振り返って… 特に Critical reading でどうやって点をとるか、普通の日本の高校生として考えたことを書き残しておきたいと思います。 SATを受ける人たちの参考になれれば幸いです。 ついでにTOEFLとアメリカの大学出願プロセスにも触れようと思ってます。 こっちについてから結構経ちましたのでついでにアメリカ大学体験記的なことも。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大学に行ってから学んだ大学選び

Aonaさんからの大学の選び方に関する質問を受けて、また色々と考え始めたので私の返答をまとめる感じで書きます。
私はお金も時間も無くてアメリカの大学を訪れること無く出願する大学を決めたのですが、実際にここに来て体験を重ねると大学を選ぶ際に知っておけば良かったと思うような事が多少出てきました。
以前、大学選びはネット上のリソースを生かしてドウタラコウタラ、といった内容の記事を書きましたが、そこで言った事は今でも正しいと思っています。
むしろ、今から述べる事は以前の記事への付け加えです。

Aonaさんからは寒いところにある大学は避けた方がいいか、といった質問を受けました。
実際私自身も南部や東部の大学は避けたほうが良いと聞いていたので受験大学は大体中部から西部でした。
ColoradoCollegeはロッキー山脈のふもとにあるので冬は北部並みに寒くなります。
温暖な気候が好きなら暖かい所にある大学に行くに越したことはないです。
私の大学はCollegeBoardによると「Urban Settings」なのですが日本人の感覚から行くと超ド田舎とは行かないまでも田舎です。
洒落たブティックもおいしいスイーツもありません。
町の生活が好きならLosAngelesやらBostonにある大学に行くに越したことはないです。
リベラルアーツ大学は大抵寒い超ド田舎にあるので。
ですが、そういった立地が嫌いならLACに行かないほうが良いかというと、それは論点がずれている気がします。

LACが大学として目的としているのは「学生を大学に閉じ込めること」です。
冬は雪が降ってどこにもいけない&町は小さすぎてすることがないと学生は自分達で大学内に「町」を作り出そうとします。
三・四年生のアパートにあるバーもどきも、大学の豊富な資金を生かした映画の上映会だとかコメディーショーも、大学の外に楽しいことがないからこそ学生によって作られている物だと思っています。
LACがどんな所でどれだけ楽しい場所になるかは生徒たちの手に委ねられているわけです。
たとえば、私の在学するColroadoCollegeではヒッピーたちの努力のおかげで今学期でビニール袋の使用を打ち切ります。
OutdoorRecreationalClubというクラブは毎月4・5個キャンプなどの野外活動を計画し、参加者を募集します。
その他活発なStudentOrganizationのおかげで休暇中に海外にボランティア活動しに行ったりもできます。
LACの可能性は青天井で、リーダーシップを発揮すれば何でも実現することができるわけです。
LACの学生たちはやりたい事は見つけるのではなく、自分たちで作るわけです。
なので、LACの受験校を選ぶときは大学の立地ではなく、どのような雰囲気の大学なのか(StudentBody)で選ぶべきなのです。

StudentBodyは大学によって様々で、Competitive, Laid-back, hippie, east-coast boarding school, southern school, などと色々な言葉が使われます。
例えば、ColoradoCollegeのStudentBodyはHippies from east coastで、同じ様な大学は他に存在しません。
LACは大学ごとに違った味をもっていて、似たような大学はあまりないので、LACを選ぶときはStudentBodyを知ることが大切になります。
大学を知るためには大学を実際に訪れるのが一番ですが、以前の記事で言ったとおり、アメリカに行く時間も金も無いのでインターネット上のレビューを大いに活用しましょう。
ColoradoCollegeのレビューをUnigoとCollegeProwlerでこの間拝見したのですが、大体正しいこと言っていたので、他の大学のレビューも信じて大丈夫だと思います。
PR
Comment form
お名前
メールアドレス
URL
タイトル
コメント
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
無題
ありがとうございます*

ネット上の学生のレビューを使用していいと聞いて少し安心しました^^本当に、実際に訪れて決めたいけどできないというのが現状ですよね...! 大いに大学決めに活用したいと思います。

LACの活発な学生の活動、すてきですね。やっぱり改めてLACに行きたいなぁと強く思いました。
student body というものも、自分が行きたいのはどのようなタイプなのか考えながら、一つの指標としたいと思います。hippie というとどのような感じなのですか?laid-back とかも良く聞くのですがなかなか上手くどのような雰囲気なのか掴めないのです...><
Aona 2010/11/03(Wed)11:18:21 編集
ヒッピー
Hippieって言ったら1960年代に始まった自然回帰の運動をした人たちのことです。今でもその思想に惹かれる人は多いようで大学でも私のいる町(かなり保守的)でも割りとよく見かけます。ただ、大学にいるヒッピーはただの金持ちが貧乏っぽいライフスタイルで生活したいというよく分からない願望でやってるだけなのでホンモノのヒッピーだと言ったら本家の人たちに怒られるかもしれません。
大学にいるヒッピー(もどき)は全員ベジタリアンが多く、服装は簡素で、ハグが好き、あとガンジャをよく吸います。個人的にはあんまり好きじゃないです。見てる分には楽しいですけど。笑
Laid-backはCompetitiveの反意語で、要はハングリー精神が欠けてるってことです。マイペースな人が多くて競争が少ないです。これを良いか悪いかと捉えるのは人次第だと思います。IvyLeagueなど東海岸の大学にはCompetitiveな大学が多いみたいです。
Aonaさんは来年出願するんですか?
aklydon 2010/11/07(Sun)01:02:25 編集
無題
お返事ありがとうございます。

面白い人達がたくさんいるんですね...!!
laid-back などはcalifornia の大学を考えていた時によく目にしたので、気になっていましたが、そういうことなのですね。私の気質的にはcompetitive より合っているかもしれません♪

来年.... ということになるのでしょうか。2011年の秋入学を目指していますが、かなり遅れているので焦っています。。。色々あってアメリカの大学自体に行こうと決めたのが今年の初夏だったので、もっと早く考えていたら,,,,と思うことも多いです。一刻も早く大学を決めなければいけないのですが><。がんばります!
Aona 2010/11/07(Sun)09:29:06 編集
無題
私も最終的にアメリカの大学に出願することを決意して大学を探し始めたのは7月くらいでした。最終的に出願する大学を決めたのは九月で、エッセイもその時点からのんびり書き始めたくらいです。SATのスコアどころかTOEFLもひどかったので今から思えば良くここまで辿り着いたなぁって感じです。死ぬほど頑張りましたけどね。
ということで正しい方向に努力さえすればなんとかなるのでAonaさんも目標に向かって頑張ってください
aklydon 2010/11/09(Tue)07:14:59 編集
無題
お返事ありがとうございます。

死ぬほど頑張らないといけないですよね..........

やる気が出ました!!!!!


大学決定はinternational student handbook を参考にして進めています。

半年後にはaklydon さんに合格の報告ができるように頑張ります!!!!!
Aona 2010/11/13(Sat)08:46:34 編集
無題
あ、international student handbook というのは
college board が出してるもののことです。
Aona 2010/11/13(Sat)08:48:53 編集
TrackBack
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
aklydon
年齢:
34
性別:
男性
誕生日:
1990/01/01
職業:
大学生
趣味:
チャリ
自己紹介:
日本の公立高校からColorado Collegeに進学して、現在二年生終えたところです。来年からReed Collegeに編入します。

人気ブログランキングへ
ショッピング
ブログ内検索
最新CM
[09/06 aklydon]
[09/06 aklydon]
[08/02 とう]
[07/02 Riko]
[06/22 john]
最新TB
アクセス解析
P R
バーコード
  Copyright 2024 日本人高校生のアメリカ留学&SAT All rights reserved.
Template Design by LockHeart|powered by NINJA TOOLS 忍者ブログ [PR]